top of page

生成AI企業の価値急上昇!経営者が知っておくべきAIとの付き合い方とWixの成功事例

今朝の日経新聞では「生成AIにマネー流入、企業価値2年で6倍 ChatGPTで脚光」とAI関連の記事が大きく話題になっていました。IT以外の業種でも2024年のうちにAI活用浸透度がグッと上がりそうとの予測(アクセンチュア株式会社最新調査)です。




生成AIとは


生成AIとは、収集したデータをもとにコンテンツを作成するAIです。

  • チャット形式で文章や表を作成するChatGPT

  • コピーライティング機能を持つJasper AI

  • プログラムコードを作成するAI Programmer

  • 画像を作成するStability AI

  • WordPress に関する質問に回答する ChatWP


生成AIを使うと、コンテンツ作成が圧倒的に早くなります。

一方で、情報の不正確さやコンテンツ二次利用などの問題も抱えています。



Wix におけるAIの活用方法


2016年にはすでに、Wix ADI(人工デザイン知能)というAIによるホームページ作成機能がWix にはありました。質問に答えていくとホームページが出来上がるという仕組みです。




Wix はAIでの自動化を推進する一方で、ITサービスでは珍しい電話サポートを開始するなど、とても良いバランスでユーザーの支持を得ています。


結果、2021年には「スマートルーティング」等の独自技術で課題解決の先を行くサポート体験を提供したということで「Support DX Award 2021」に受賞しました。



この動画の中でWix 日本法人 積田社長は Wix のカスタマーケアでは


Zero Unhappy Customer (ゼロ・アンハッピー・カスタマー)

「すべての顧客を笑顔にする」


をミッションにしていると話されています。


Wix カスタマーケア部門統括 Ronen Ben-Davidによると、Smart Routing システムにより問い合わせ内容を元に最適な担当者を探索、専門知識のある担当者に直接繋ぎます。


カスタマーケアをきっかけにサービスの質を上げていき、ビジネスの成長に寄り添う。

それが Wix にとって大事なことであると。


チャットボットで完全に自動化をはかるのではなく、人との接点を残しながらユーザーの自己解決を促していくという Wix の考え方は、私たちのビジネスにも活かしていきたいところです。



経営者はAIとどう付き合う?


まずAIが万能であるという勘違いはしないことです。


特に生成AIは、まだ実務レベルで使えるものではありません。内容が正しいかどうかは人の目によるチェックが必要ですし、著作権の問題も解決していません。


生成されたものをそのまま使うのではなく、参考資料として使うならアリです。


ぜひ、こちらの記事でメリット・デメリットをお読みいただけたらと思います。



参考記事:

Wix、デジタルチャネルを活用した革新的なサポート体験を表彰する「Support DX Award 2021」を受賞

〜Wix のカスタマーケアが高い評価を受けた初めての賞に〜


タグ:

閲覧数:134回
bottom of page