2023年、
人間心理の本質を追求し
AIにはできないWeb施策を
「IT支援コンシェルジュ」が
御社のホームページ内製化をお手伝いします。
Web集客の要となるSEOも、多くの人にその手法を知られる昨今となりました。
Webサイトを構築するツールもノーコードで使いやすいものが提供されています。
そうなると、コストをかけるべきはコンテンツ。
他社を大きく引き離し、人の心をガッチリつかむことができたら最高です。
コンテンツ制作には従来、人間が多大な苦労と時間を重ねてきました。
そこへ、数千文字の文章もあっという間に書き上げてしまうAIが登場。
コンテンツ制作の在り方も大きく変わろうとしています。
文字数やページ数より、もっと大切なこと。
あなたのお客様が求めているのは何でしょう?
悩んでいても始まりません。
さっとホームページを立ち上げて、Webマーケティングの第一歩をスタートしましょう。
Web Aqua はあなたのビジネスに伴走し自走できるよう取り組んでまいります。
あなたのドメインは、生涯の資産になリます。
ホームページURLとなる独自のドメインは、これから何年何十年とかけて大きな資産に成長します。
スタートは早く。70%の完成度でも大丈夫です。
100%になるまでねばっていたらビジネスチャンスを逃します。
自社でコツコツ更新して成長させることができるホームページ。
Web Aqua では、あなたのスキルと目的にあわせて提案いたします。
情報の渦に巻き込まれて疲弊したらいつでもご連絡ください。

すべての人にWebの恩恵を。
A Bit About Me
Web Aqua 代表 日向 凛です。
個人事業主さまや中小企業さまのホームページを中心とした悩みを解決するため、制作や相談業務を承っています。
私はかつて、機械工具のメーカーに勤めていました。しかし、2009年、リーマンショックの影響もあり、何か副業を始めたいと思ってWebの世界に入りました。
電子機器が苦手で、ITなど縁もゆかりもない私だったのですけれども、たまたまにHTMLを覚えることができて、ホームページをつくれるようになりました。
そしてその後、フリーランスになり、ブログやSNSを通じて、多くの人とつながり、「ITが苦手な人の気持ちがわかるWeb屋」として活動を続けています。
そんな自分の経験から、「ITが苦手でも、Webをビジネスに活かすことができる」ということを、お伝えしたいと思うようになりました。
特に最近では、Wix(ウィックス)など難しい技術を必要としないクラウドサービスが登場し、簡単な操作でホームページを作れるようになっています。
その操作方法や活用方法を、私がお伝えすることで、多くの事業者さんが少しでも潤うことができたらいいなと思っています。
Work Experience
August 2011
May 2015
May 2016
July 2016
August 2016
June 2017
February 2019
November 2019
September 2020
January 2021
勤めていた会社を退職。
フリーランスとしてWeb制作事業を開始。
WordPress をメインに取り扱う。
Wix との出会い。熊本の Wix デザイナー山田氏から、Wix 講師へのお誘いをいただき、JWS(ジリキウェブスクール)にて Wix を学ぶ。
秀和システム「はじめての無料ホームページデビューWindows10対応 最新版 」出版
ソシム「カンタン ブログ感覚で作るお店のホームページ」出版
秀和システム「はじめての無料ネットショップ作り」出版
Wix.com 公式 Wix Ambassador 大阪担当に就任
Wix Expert に名称変更
Google Webmaster Conference Osaka 2019 LT登壇
Wix Partner Level Legend 到達
薬事法管理者資格・コスメ薬事法管理者資格 取得