HOME > ホームページ作成ツール比較 > Wix でのホームページ作成方法とメリット/デメリット
Wix はこんな人に最適!
-
美しいグラフィックを活かしたホームページを作成したいデザイナー様
-
ホームページだけでなく、オンライン決済やメルマガ配信も使いたい店舗様
-
低コストで見栄えのいいホームページを作成したい起業家様
-
ホームページを自社で制作・管理したい中小企業様
-
在宅でネットビジネスを始めてマネタイズしたい個人事業主様
Wix のメリット
Wix のデメリット
Wix と WordPress・ジンドゥーとの違い
Wix と WordPress(サーバ設置型)の大きな違いは、
-
Wix は Wix.com が管理運営しているクラウドサービスであり、
-
WordPress はコントリビュータと呼ばれる有志の人の手でアップデートされているフリーウェアである
という点です。
Wix なら、Wix.com のエンジニアがシステムをサポートしてくれますから、ユーザはコンテンツ作成に集中できます。一方 WordPress では、好きなようにカスタマイズできる反面、起こるトラブルは自己責任になります。
Wix であれば、社内にエンジニアがいない企業様でもサイト管理を行えるというのはそういう理由です。
ジンドゥーも Wix と同じクラウドサービスですので、そういう意味では同じように活用できます。ただし、デザインの自由度や機能の拡張性はあまり高くありません。
クラウド型の WordPress.com も、デザインや使えるコードの種類など自由度がやや劣ります。
Wix でできること・できないことを前もって把握し、必要な機能が揃っていることを確認できたらもう安心です。
Wix でホームページ作成に取り組んでみましょう!
Wix ホームページ作成方法
Wix でホームページを作成するには、3つの方法があります。必要に応じて使い分けるとより Wix を効果的に使えます。
人気No.1!
Wix エディタ
エディタと呼ばれる編集画面で、見たままドラッグ&ドロップで自由な位置にコンテンツを配置し、ホームページを作成します。
PowerPoint のような操作感で扱えるのが特徴で、様々なアニメーションやエフェクトも数クリックで実装できます。
オンライン決済や Wix アプリの機能をフルに使いたいなら、Wix エディタを使うのがベストです。
なお、モバイル対応はしていますが、レスポンシブではありません。
Wix ADI(人工デザイン知能)
早くて楽!
作成したいホームページの業種や、実装したい機能、好みのデザインなどを回答すると、Wix の人工デザイン知能(Wix ADI)が自動でホームページを作成します。テキストや画像の配置を大きく変更することはできませんが、微調整は可能です。Wix アプリの機能などもほぼ使えますが、エディタでは使える機能がADIには存在していない、ということがまれにあります。
ADIでざっとホームページを作成して、エディタに切り替えて作り込む、という使い方もできます。
Editor X(エディター エックス)
プロ仕様
プロフェッショナル向けに作られたエディタで、閲覧するデバイスの画面幅に応じてシームレスにデザイン調整される「レスポンシブデザイン」のホームページを作成できます。
一部のアカウントでは、Wix エディタで作成したサイトを Editor X へ切り替えることができますが、必ず複製したサイトで試すようにしましょう。マルチリンガル など、一部対応していない Wix アプリがあります。
一般向けリリースはこれからになります。
Wix の使い方 YouTube動画
Wixアカウントの作成とログイン・ログアウト方法
-
Wixのアカウントの作成
-
ログイン・ログアウト方法
-
ログインパスワードやメールアドレスを忘れた時の対処方法
【知らないとSEOで損!!】Wixダッシュボードの使い方 顧客管理/マーケティング/機能設定
-
Wixのダッシュボードの使い方
-
顧客管理機能・マーケティング機能・アクセス解析・会計機能・各種設定
【作業効率UP】よく使う機能はこれ!Wixエディタの使い方を詳しく解説!
-
Wixエディタの使い方について
-
よく使うアイコンについて