top of page

【日本政策金融公庫】新型コロナウイルス感染症特別貸付開始

更新日:2020年3月17日


日本政策金融公庫では、新型コロナウイルスに関する融資・返済の相談を受け付けています。確認したところ、明日3月17日より新型コロナウイルス感染症特別貸付が開始されるとのこと。


「中小企業・小規模事業者の皆さまへ」の融資制度を見ると、

  • 新型コロナウイルス感染症特別貸付

  • [新型コロナ関連]マル経融資(小規模事業者経営改善資金)

  • [新型コロナ関連]生活衛生改善貸付

  • 新型コロナウイルス感染症にかかる衛生環境激変特別貸付

  • セーフティネット貸付(経営環境変化対応資金)

これら5種類があって迷いそうですが、借入申込書を郵送すると担当者から面談日が指定されますので、その際に最適な融資を選定してくれるとのことです。


[追記]

「新型コロナウイルス感染症特別貸付」を利用した中小企業者等のうち、以下の要件を満たす場合は融資後3年間の利子補給により「無利子」となります。


①個人事業主:要件なし

②小規模事業者(法人):売上高15%以上減少

③中小企業者(①②を除く):売上高20%以上減少

引用:https://www.dreamgate.gr.jp/contents/column/corona-yushi


現在窓口が混み合っているので、郵送で手続きすることをお勧めされました。処理が郵送にかかる1日2日遅れる程度で、待ち時間なく混雑も避けられて良いようです。


>> 【中小企業庁】新型コロナウイルス感染症資金対策 セーフティネット保証制度

>> 経済産業省の新型コロナウイルス感染症関連 支援策

閲覧数:967回
bottom of page