【台風19号被災者救済・支援】ホームページの相談・作業料金を減額もしくは免除いたします

このたびの台風19号で被害に遭われた皆さまには、心よりお見舞い申し上げますとともに、一刻も早い復旧がされますことをお祈りいたします。
Web Aquaでは、被災されたかたを対象に、ホームページの相談・作業料金の減額もしくは免除を行うことといたしました。
ホームページを運営していたけれども、被災してパソコンが使えなくなってしまったので、作業の代行をお願いしたい。
ホームページのログイン情報を記録した書類を失ってしまった。どうしたらいいかわからないので相談したい。
ホームページ制作費用の分割支払いができなくなった。どうしたらいいかわからないので相談したい。
t19@web-aqua.jp あてにご相談ください。
※減額もしくは免除につきましては、ご相談内容により異なります。
また、追って罹災のご証明を提示いただくこともあります。
※取り組みの性質上、ホームページリニューアルや、オーダーメードでの新規ホームページ立ち上げなどには、減額の適用は考えておりません。あくまでも、緊急の救済措置として支援を提供いたします。
※激甚災害のため、災害復旧貸付など何らかの救済措置が出されることが考えられますが、現在のところ政府からまだ指示がないため用意がないようです(日本政策金融公庫、大阪信用保証協会の回答より)が、必要な方は商工会議所などで情報を得るようになさってください。
[参考]
被災者支援に関する各種制度の概要(平成30年11月1日 内閣府)
http://www.bousai.go.jp/kyoiku/pdf/kakusyuseido_tsuujou.pdf
大規模な自然災害でローンの返済が困難になった方へご利用ください。「自然災害債務整理ガイドライン」(平成元年9月18日 政府広報オンライン)
https://www.gov-online.go.jp/useful/article/201607/1.html
国内3キャリア、台風19号に伴う支援措置を発表 利用料金の支払期限延長など
https://iphone-mania.jp/news-263827/